耐蝕送風機
下記にないご質問は、こちらのページよりお問合せ下さい
- 風量が少ないのですが?
- 単相運転になっていないかを確認し、正しく接続してください。ダンパの調整不足の場合、開閉度を調整し、ダストが溜まっていれば清掃をしてください。配管抵抗が大きすぎる場合は抵抗を減らしてください。
- 風が流れないのですが?
- 羽根車が回転しているかを確認し、必要であれば電動機を修理してください。また、ダンパが閉め切りになっている場合は開閉度を調整してください。
- 異常音や振動がするのですが?
- 基礎に確実に取り付けられているかを確認し、締め付けなおしてください。羽根車にダストが付着していれば清掃をしてください。また、軸受音がする場合は軸受を交換してください。
- 電流がオーバーするのですが?
- 単相運転になっていないかどうかを確かめ、正しく接続し、ダンパが閉め切りになっている場合は開閉度を調整してください。配管抵抗が大きすぎる場合は抵抗を減らし、ダストが溜まり羽根車とケーシングが接触している場合は清掃をしてください。
- スイッチを入れても回転しないのですが?
- 電源が正しく接続されているかを確認し、ヒューズが切れていれば交換してください。また、過負荷保護装置が作動している場合は、負荷を軽減してください。